お知らせ
- 2021/11/20
-
新しく「JTB」と「るるぶトラベル」から販売開始!
新しく予約サイト、「JTB」と「るるぶトラベル」から販売を開始しました。
2021年12月末までは鹿児島県民には「今こそ鹿児島の旅」と言うクーポンがご利用頂けます。
JTB、るるぶトラベルのみ、更に現地にてクーポンをお渡しいたします。鹿児島県民の方限定ですが、ブルーライト奄美へご宿泊予定のお客様はこちらからの予約が一番お得です!!!!
- 2021/10/26
-
九州在住者限定【かごしま旅クーポン】
【九州在住者限定のかごしま旅クーポン】
奄美大島は鹿児島県です。
遊びに来ませんか?LINEでチケット購入。
お得ですので、ご利用ください。
注)LINEクーポンは3種類あります。
①鹿児島本土
②離島①(種子島・屋久島・甑島等)③離島②(奄美群島)
利用出来る場所が違いますので、お気を付けください。詳細は「鹿児島旅クーポン」の公式HPにてご確認ください。
- 2021/09/17
-
【ひかるキノコ】宿泊者限定スペシャル
ひかるキノコって見た事あります?
梅雨時期に森の中で見る事が出来るキノコ
しかも、どこにでもあるわけではありません。
いつ枯れてしまうか分かりませんが、今夜・明日ご宿泊予定のお客様は観賞可能です。
良かったら、ひかるキノコ(正式名称:シイノトモシビダケ)を見てみませんか? - 2021/07/23
-
寝っ転がって流れ星を見よう!!!(ペルセウス座流星群)
三大流星群の一つペルセウス座流星群
8月13日(金)4時頃が極大。
もちろん、その前後も流れ星は見えますよ。今年は新月が8日(日)、旧暦の七夕が14日(土)のため、ほとんど月の影響もなく、好条件で星が見えると思います。
昨年も宿泊されたお客様と一緒に星空観望会しましたが、今年も宿の敷地内にて星空観望会を致します。
ご宿泊予定の皆様には事前に流星群の情報は差し上げております。
お部屋のテラスから波音を聴きながら星空を独り占めするのも良し、外に出て来て皆と一緒に星空観望をするも良し!
(テラスより、外に出て敷地内から見る方がパノラマが広がるので、もっと沢山見えます)11日(水)~13日(金)までは天気が良ければ、敷地内で寝っ転がって流れ星を見ます!!!
時間は21時位~終わりは不明(笑)明け方まで頑張れる方は、明け方まで。ついでに朝日を見ましょうか?
一緒に流れ星を見ませんか?http://https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2021/08-topics02.html
- 2020/07/26
-
クリスタルボウルVer. リラクゼーションマッサージ
ブルーライト奄美でおなじみの「リラクゼーションマッサージ」。
クリスタルボウル音源バージョンを公開しました。
奄美大島の滝(マテリアの滝)、赤木名の夕日を加えています。お休み前に聞き流していただければ嬉しいです。
- 2020/07/14
-
ネリヤカナヤから神がやって来た!
ブルーライト奄美の部屋の真下に何かが走ったような跡がある。
タイヤの跡?
壁沿いを走るか?変な所走るんだな~。
ん?まてよ?
どこから来て、どこに帰った?海から来て、海に帰った???
これってウミガメの足跡じゃないか???
はい。紛れもなくネリヤカナヤからやって来たアオウミガメです。
産卵しにブルーライト奄美の部屋の真下に上がって来てました。
卵があるか確認しに行きたかったけど、卵を踏んで潰したら嫌なので、行きませんでした。
産卵しに来たのは、7月5~6日。
満月が5日だったので、やっぱり満月に産卵に来たんでしょうね。
マジか~。1週間程、そのままになっていましたが、多分、ウミガメ保護の方々が亀の産卵場所を囲ってくれてました。
これで、産卵確実!
孵化するまで50日~65日掛かるらしい。
早ければ9月頭。遅くても9月20日までに孵化するみたい。
1回の産卵で120~140個位卵を産み落とすらしい。台風が来ない事を祈るのみ!
このまま無事孵化してくれますように!9月に入ったら、毎日チェックしなければ!!!
皆さん、この柵がされている所には近づかないでくださいね~。
- 2020/06/02
-
新型コロナウイルス感染症 弊社の取り組みについて ー Heightened Safety and Hygiene Measuresー
【新型コロナウイルス感染症 弊社の取り組みについて】
ブルーライト奄美では、今般の新型コロナウイルス感染症への対策として、お客様ならびに従業員の健康と安全を第一に考え、宿泊されるお客様に安心してご利用いただけますよう、以下の対策を行っております。
お客様には何卒ご理解ならびにご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- 接触感染の予防
・ご滞在中の客室内で接触する箇所であるドアノブ、窓レバー、電気スイッチ、リモコン、冷蔵庫のドア、水栓蛇口、シャワーヘッド、ドライヤー、トイレ水栓ボタン等の消毒を適宜行っております。
・客室に消毒液を設置し、お客様の手指の消毒をお願いしております。
・ご滞在中の清掃は、お客様からご依頼があった場合のみ実施いたします。 - 飛沫感染の予防
・マスクを着用した接客対応を徹底しております。 - スタッフ感染の予防
・全従業員は接触感染・飛沫感染リスクを理解し、サービス業務に従事しております。
・入館時および始業前の手洗い・うがいのみならず、手指の消毒を就業中も適宜実施しております。
・通勤および就業時には、マスクの着用を徹底しております。
・始業時にスタッフの検温を実施しております。 - お客様へのお願い
・当面の間、チェックインは客室で行わせて頂きます。
・宿泊されるお客様は、チェックイン時、全員の検温と本人確認をお願いしています。
・チェックイン時にお客様の健康状態を確認させていただく「セルフチェックシート」の記入をお願いしております。
・外出の際はマスク着用、施設に帰宅時には手洗いと消毒、うがいの徹底をお願い致します。
旅行者向け動画(2種類)
「新しい旅のエチケット」動画
旅行に出かける皆様に、感染防止対応として特にお守りいただきたい内容です。
「新しい旅のルール」動画
GoToトラベル事業をご利用される皆様に、感染防止対応として必ず遵守いただく内容です。
- 接触感染の予防
- 2020/05/23
-
コロナ勉強会
コロナ勉強会
記念クリニックの佐野先生のコロナ勉強会。
今回二度目(何度でも受けます(笑))
自粛要請もようやく解除
しかし、JALやピーチ航空はもうしばらく運休。
終息に向け、それは仕方ないですね。
今後は、奄美にも入って来るであろうコロナ。
怖がるだけでなく、予防する知識は必要。
お客様に安心してご宿泊して頂くために、勉強は欠かせません。
佐野先生の説明は、相変わらず分かりやすく、とても良いです。
巷ではマスクや除菌剤も増えてきましたが、まだまだ手指消毒の除菌、濃度が濃ゆいのが不足してますね。
自己防御が必要。
手指消毒、店頭とかに必ず置いてますが、ちょっとだけ使って、使ったと思ってませんか?
ビショビショになるくらい、沢山使わなくちゃいけないんですよ。
自宅に帰れば手洗い、顔洗いは必須!!!
コロナ勉強会、参加したい方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
集まって勉強会も出来ますし(その代わり、三蜜にならないように条件があります)、zoomでも参加可能です。
勉強会で正しい知識を学びましょう。
- 2020/05/18
-
休業中
鹿児島県の自粛は解除されておりますが、奄美市では5月末まで自粛要請しております。
もうしばらく、このまま休業致します。営業開始の際は、こちらのHPにてお知らせいたします。
Stay home, Please!!
宜しくお願い致します。
「JTB」「るるぶトラベル」より予約可能となりました。
鹿児島県民の方は、「今こそ鹿児島の旅」が「LINEクーポン」を併用してご利用可能。
「今こそ鹿児島の旅」のみでも、1泊お一人5,000円の補助あり。
LINEクーポン購入された方も、出来なかった方も、お得なクーポンをゲットして、ご宿泊ください。
利用可能期間は2021年12月31日まで。
クーポンが無くなり次第終了です。
ご予約はお早めに。
https://www.jtb.co.jp/myjtb/campaign/coupon/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=dom-htl_google_07-feature&utm_content=coupon____&gclid=CjwKCAiAs92MBhAXEiwAXTi254Uv0QPQruaQYBCOafmZRgnzVewf7mqYSEO8xRhsUARCPTryalsAsBoCdbMQAvD_BwE